About US 弊社はコーヒー豆カスを再利用する仮想事業を行っています。 ”コーヒー豆カス”を使って、社会問題であるゴミ問題を解決する事業です。 コーヒー豆の消費は年々増加しています。よって、豆カスの消費…
お客様の声をすぐ形に、今までにないダンボールのご提案
株式会社美販とは、段ボールケース及び美粧ケースを中心に企画・製造販売を行う、パッケージのトータルプランナーとしての企業です。私たちが普段よく目にする普通のダンボールではなく、人も入れるドームや、ギターの弦を簡単に張り替え…
~実は子供の頃からお世話になっていた~
今回紹介するのは「アーテック株式会社」様です。 皆さんは小学校の頃に使った運動会のバトンや美術で使ったベニヤ板などの器具を小学校に販売している会社を知っていますか? アーテック株式会社は小学校や中学校などの教育機関に使わ…
唯一無二の挑戦を続けるDIYメーカー
友安製作所は、JR大和路線久宝寺駅の近くにオフィスを構えるDIY・インテリアメーカーです。 他社を寄せ付けない圧倒的にお洒落な製品は、一見難しそうなDIYを身近に、簡単にできるよう工夫され、DIYの魅力をたくさんの人々に…
“グラノーラ”お婆ちゃんのささやきから始まったお店
グラノーラ専門店figは東大阪の近鉄電車河内小阪駅より徒歩7分の場所にあるグラノーラと焼き菓子を専門に販売しているお店です。 グラノーラはパティシエの早川さんが厳選したオーガニック素材を中心に使用されていて、保存料・防腐…
誕生から30年クレームゼロ。フエキが愛される理由
黄色い顔に赤い帽子がトレードマークのみなさんもご存じフエキくん。 大阪の八尾市にある不易糊工業株式会社とは、その名の通り「フエキ糊」を中心とした文房具を製造している会社だ。 みなさんの中にも幼いころにこのノリを使っていた…
良い笑顔の「もと」を作る歯ブラシの会社
今回の企業訪問では株式会社稲田歯ブラシの専務である橘雅三さんにインタビューさせていただきました。 株式会社稲田歯ブラシの創業は昭和11年、設立は昭和26年。今年で創業80周年をむかえます。近畿…
進化する昆布茶
(有)浪花昆布本舗の工場長である河浪さんは、他社ではまだやっていないここでしかできない最先端を追及されている。その思いは1958年の浪花昆布茶本舗創業まで遡る。 現社長である大山社長の奥さんのお父様が うちのメーカーは後…